都道府県選手権
2004年10月23日三位でした。奇跡です。以下、レポートです。
使用デッキ:青緑コントロール
【メインボード】
<クリーチャー10>
永遠の証人4
ウッド・エルフ3
曇り鏡のメロク2
トリスケリオン1
<その他26>
マナ漏出3
卑下3
邪魔3
巻き直し2
残響する真実4
血清の幻視3
知識の渇望2
粗野な覚醒1
すき込み1
けちな贈り物1
水晶の破片3
<土地24>
島14
森10
メインで親和対策を完全に切ったバージョンです。メインをコントロールメタにするか親和メタにするか迷ったのですが親和は居ても3割だろう、と考え大半を占める(はず)のコントロールをメタりました。
1.対白ウイニータッチ赤○○
1ゲーム目:まだ大会参加経験の少ない人だったらしい。2ターン目のシカールで装備ウイニーと判断する。ある程度生物をカウンター、バウンスし、水晶の破片+ウッドエルフで土地を並べ、粗野な覚醒でフィニッシュ。相手の場に大焼炉があったが赤のカードは一枚もプレイされず。
2ゲーム目:序盤をカウンターでしのいで何を思ったんだか5ターン目にメロクを召喚してみる。返しの爆片破で昇天するが永遠の証人で回収、次は生き残る。トークン五体出してフルアタックすると聖なる場で回避される。次ターンにトークン増やして再度フルアタックをすると相手投了。
2.青緑コントロール○○
1ゲーム目:2ターン目までの土地の並びで同系だと判断する。しかし相手、島が1枚で止まっている。証人、残響ですき込みを4発くらい打ちながら殴り続けて勝利。
2ゲーム目:呪師の弟子が通り、こちらは毎ターンドロー2倍。カウンターを5枚以上抱えながら証人、エルフでアタックを続けて勝利。
3.赤緑ランデス××
1ゲーム目:カウンターが全く来ず、腐食ナメクジ、ちらつき蛾に殴られ続けて負ける。ちらつき蛾を除去できるのはメインで・・・すき込みのみですか(汗)?
2ゲーム目:再びカウンターが来ず、熊野、孤炎撒きが通ってしまう。自分のプレイングミスもあり、ボコボコに。
4.DS抹消×○○
1ゲーム目:DS製品をカウンターできず、抹消で二度流され投了。相手、知識の渇望のディスカードが巨像でビビる。デッキの森が手札に残した1枚以外全部墓地に行ってた・・・
2ゲーム目:相手、土地事故。そこに漬け込んですき込み連発しながら証人、エルフでビートダウンして殴り勝つ。
3ゲーム目:今度は自分が序盤、土地事故。しかし相手がなかなか抹消を撃ってこない。そのうち相手の場にはインゴッド×4が。相手抹消にスタックしてインゴッドを残響し、こっちが先にリカバーして証人でビートダウン開始して乗り切る。
5.ベビーシッター○○
1ゲーム目:相手、コンボ発動で26体のマイアトークンが。ここまでか・・・と思って悪あがきでトークンに残響使ったら何故か通って勝ち。
2ゲーム目:血清の幻視、酸化、シャーマン、機械の行進とプレイして相手はなす術無しで投了。
6.親和○○
1ゲーム目:1ターン目で相手のデッキが親和だと判明し、3ターンくらいで投了かと思ってたら相手かなり事故ってたようで何故か勝つ。最後の最後まで黒マナしか出ない状態だったしなァ・・・
2ゲーム目:酸化、シャーマンで相手のパーマネントをちらつき蛾と信奉者以外除去することに成功。機械の行進を出し、信奉者を残響して殴りきる。
以上、5−1で三位でした。メタってたトロンと黒コンに当たらなかったのが悲しかった。黒多いって聞いたのに・・・このデッキ、まだ改良の余地が有るみたいなんでこれからも調整続けたいと思います。では。
使用デッキ:青緑コントロール
【メインボード】
<クリーチャー10>
永遠の証人4
ウッド・エルフ3
曇り鏡のメロク2
トリスケリオン1
<その他26>
マナ漏出3
卑下3
邪魔3
巻き直し2
残響する真実4
血清の幻視3
知識の渇望2
粗野な覚醒1
すき込み1
けちな贈り物1
水晶の破片3
<土地24>
島14
森10
メインで親和対策を完全に切ったバージョンです。メインをコントロールメタにするか親和メタにするか迷ったのですが親和は居ても3割だろう、と考え大半を占める(はず)のコントロールをメタりました。
1.対白ウイニータッチ赤○○
1ゲーム目:まだ大会参加経験の少ない人だったらしい。2ターン目のシカールで装備ウイニーと判断する。ある程度生物をカウンター、バウンスし、水晶の破片+ウッドエルフで土地を並べ、粗野な覚醒でフィニッシュ。相手の場に大焼炉があったが赤のカードは一枚もプレイされず。
2ゲーム目:序盤をカウンターでしのいで何を思ったんだか5ターン目にメロクを召喚してみる。返しの爆片破で昇天するが永遠の証人で回収、次は生き残る。トークン五体出してフルアタックすると聖なる場で回避される。次ターンにトークン増やして再度フルアタックをすると相手投了。
2.青緑コントロール○○
1ゲーム目:2ターン目までの土地の並びで同系だと判断する。しかし相手、島が1枚で止まっている。証人、残響ですき込みを4発くらい打ちながら殴り続けて勝利。
2ゲーム目:呪師の弟子が通り、こちらは毎ターンドロー2倍。カウンターを5枚以上抱えながら証人、エルフでアタックを続けて勝利。
3.赤緑ランデス××
1ゲーム目:カウンターが全く来ず、腐食ナメクジ、ちらつき蛾に殴られ続けて負ける。ちらつき蛾を除去できるのはメインで・・・すき込みのみですか(汗)?
2ゲーム目:再びカウンターが来ず、熊野、孤炎撒きが通ってしまう。自分のプレイングミスもあり、ボコボコに。
4.DS抹消×○○
1ゲーム目:DS製品をカウンターできず、抹消で二度流され投了。相手、知識の渇望のディスカードが巨像でビビる。デッキの森が手札に残した1枚以外全部墓地に行ってた・・・
2ゲーム目:相手、土地事故。そこに漬け込んですき込み連発しながら証人、エルフでビートダウンして殴り勝つ。
3ゲーム目:今度は自分が序盤、土地事故。しかし相手がなかなか抹消を撃ってこない。そのうち相手の場にはインゴッド×4が。相手抹消にスタックしてインゴッドを残響し、こっちが先にリカバーして証人でビートダウン開始して乗り切る。
5.ベビーシッター○○
1ゲーム目:相手、コンボ発動で26体のマイアトークンが。ここまでか・・・と思って悪あがきでトークンに残響使ったら何故か通って勝ち。
2ゲーム目:血清の幻視、酸化、シャーマン、機械の行進とプレイして相手はなす術無しで投了。
6.親和○○
1ゲーム目:1ターン目で相手のデッキが親和だと判明し、3ターンくらいで投了かと思ってたら相手かなり事故ってたようで何故か勝つ。最後の最後まで黒マナしか出ない状態だったしなァ・・・
2ゲーム目:酸化、シャーマンで相手のパーマネントをちらつき蛾と信奉者以外除去することに成功。機械の行進を出し、信奉者を残響して殴りきる。
以上、5−1で三位でした。メタってたトロンと黒コンに当たらなかったのが悲しかった。黒多いって聞いたのに・・・このデッキ、まだ改良の余地が有るみたいなんでこれからも調整続けたいと思います。では。
コメント