I won in the game
2004年12月18日新庄ファイナルズは8−2で優勝しました。
以下、簡易レポ。
エクステンデッド(マッドネス使用)
セプターサイカ ○○
Round1:雑種犬からルートワラが生産されセプターにブーメラン刻印されるがなんとか勝利。
Round2:セプターを出されるが酸化で除去。その後、サイカと雑種犬がにらみ合いになりオデッセイ時代を彷彿させるが不可思議で飛んで勝利。ホント、あの時代みたいだった。
スーサイド ○○
Round1:種犬、尊大なワームでビートダウン。ノーガードの殴り合いになるがカーノファージのライフ差で勝利。このマッチはホント苦手。
Round2:2ターン目に出したアクアミーバが除去られ、その後共鳴者を全く引かない。不可思議やルートワラでチャンプブロックしていると相手が勝手に死んでくれた。
白ウイニー ×○×
Round1:3ターン目に2/2が8体くらい出てて瞬殺される。やっぱりこのデッキ強いよな〜・・・
Round2:仕組まれた爆薬でなんとかしのいで勝利。
Round3:賛美されし天使を出され、殴り合いで圧倒的ライフ差をつけられ死亡。
スタンダード(ヤソコン使用)
緑単ランデス○○
Round1:軽いカウンターで序盤を凌ぎ、大量に引いたラスゴでアドバンテージ稼いで粗野な覚醒で終了。
Round2:相手、トリプルマリガンな上に隠れ石スタート。こちらは呪師の弟子スタートで相手の呪文は全てカウンター。10ターンくらい経った頃に投了された。
黒コン○○
Round1:相手、鼠の短牙を出すが減衰のマトリックスで封殺。その後、相手の張ったアリーナ2枚で勝利(笑)
Round2:7ターン目くらいに因果応報を張る。相手は返しで精紳ヘドロを撃ち、ドレイン連発するつもりだったらしいが邪魔をトップデッキして勝利。
親和×○○
Round1:何もせずに投了。ホント、土地置く事しかやってない。
Round2:酸化、マーチ、証人、ラスゴみたいな流れで勝利。
Round3:初手に緑の土地が無いがなんとなくスタート。3ターン目に減衰のマトリックスを張ってエイトグが熊以下に。囲いが置物に。その後、酸化連発して勝利。
ロチェ(白黒、めぼしい物は黒障くらい)
赤緑○○
Round1:鼠の浪人、呪われた浪人でビートダウン。相手は何もできなかったらしい
Round2:飛行生物でひたすらビートダウン。最後に黒障が出て相手、投了。
青白×○○
Round1:狐の刃遣い、浪人等で地上がにらみ合いになり、相手の場に京河登場。タッパーで対抗を試みるが対象にならなくなる装備をつけられる。
Round2:鼠の浪人でビートダウン。何故か相手は島を引かないらしい。引いた時には既に遅し、残りライフは5。バンザイアタック。
Round3:今度はまた膠着するが相手は京河引かず、こっちの場にドラゴンが。
青白○○
Round1:呪われた浪人、鼠の殺し屋でビートダウン。相手が生物の展開始めた頃には残りライフが既に1桁。秘加理を出されるがスルーしてノーガードの殴り合いに持ち込み勝利。
Round2:チマチマと殴っていると相手の場にウヨウ登場。殺されそうになるが黒障で対抗。なんかカードパワーがものすごく高レベルな試合だった(笑)
赤緑×○×
Round1:相手、少し重めなデッキのようでチマチマと殴っていると熊野光臨。焼け野原にされましたとさ。
Round2:今度はこっちの場に黒障光臨。三回殴ったら相手、投了。
Round3:浪人軍団でひたすら殴っていると相手の場にまたもや熊野が。なんとか肉体の奪取で除去するが山伏の嵐でこちらの場は壊滅。苔の神に蹂躪される。
以上、8−2で一位。賞品はブースターと黒障、呪師の弟子Foil等もらいました。疲れた・・・
以下、簡易レポ。
エクステンデッド(マッドネス使用)
セプターサイカ ○○
Round1:雑種犬からルートワラが生産されセプターにブーメラン刻印されるがなんとか勝利。
Round2:セプターを出されるが酸化で除去。その後、サイカと雑種犬がにらみ合いになりオデッセイ時代を彷彿させるが不可思議で飛んで勝利。ホント、あの時代みたいだった。
スーサイド ○○
Round1:種犬、尊大なワームでビートダウン。ノーガードの殴り合いになるがカーノファージのライフ差で勝利。このマッチはホント苦手。
Round2:2ターン目に出したアクアミーバが除去られ、その後共鳴者を全く引かない。不可思議やルートワラでチャンプブロックしていると相手が勝手に死んでくれた。
白ウイニー ×○×
Round1:3ターン目に2/2が8体くらい出てて瞬殺される。やっぱりこのデッキ強いよな〜・・・
Round2:仕組まれた爆薬でなんとかしのいで勝利。
Round3:賛美されし天使を出され、殴り合いで圧倒的ライフ差をつけられ死亡。
スタンダード(ヤソコン使用)
緑単ランデス○○
Round1:軽いカウンターで序盤を凌ぎ、大量に引いたラスゴでアドバンテージ稼いで粗野な覚醒で終了。
Round2:相手、トリプルマリガンな上に隠れ石スタート。こちらは呪師の弟子スタートで相手の呪文は全てカウンター。10ターンくらい経った頃に投了された。
黒コン○○
Round1:相手、鼠の短牙を出すが減衰のマトリックスで封殺。その後、相手の張ったアリーナ2枚で勝利(笑)
Round2:7ターン目くらいに因果応報を張る。相手は返しで精紳ヘドロを撃ち、ドレイン連発するつもりだったらしいが邪魔をトップデッキして勝利。
親和×○○
Round1:何もせずに投了。ホント、土地置く事しかやってない。
Round2:酸化、マーチ、証人、ラスゴみたいな流れで勝利。
Round3:初手に緑の土地が無いがなんとなくスタート。3ターン目に減衰のマトリックスを張ってエイトグが熊以下に。囲いが置物に。その後、酸化連発して勝利。
ロチェ(白黒、めぼしい物は黒障くらい)
赤緑○○
Round1:鼠の浪人、呪われた浪人でビートダウン。相手は何もできなかったらしい
Round2:飛行生物でひたすらビートダウン。最後に黒障が出て相手、投了。
青白×○○
Round1:狐の刃遣い、浪人等で地上がにらみ合いになり、相手の場に京河登場。タッパーで対抗を試みるが対象にならなくなる装備をつけられる。
Round2:鼠の浪人でビートダウン。何故か相手は島を引かないらしい。引いた時には既に遅し、残りライフは5。バンザイアタック。
Round3:今度はまた膠着するが相手は京河引かず、こっちの場にドラゴンが。
青白○○
Round1:呪われた浪人、鼠の殺し屋でビートダウン。相手が生物の展開始めた頃には残りライフが既に1桁。秘加理を出されるがスルーしてノーガードの殴り合いに持ち込み勝利。
Round2:チマチマと殴っていると相手の場にウヨウ登場。殺されそうになるが黒障で対抗。なんかカードパワーがものすごく高レベルな試合だった(笑)
赤緑×○×
Round1:相手、少し重めなデッキのようでチマチマと殴っていると熊野光臨。焼け野原にされましたとさ。
Round2:今度はこっちの場に黒障光臨。三回殴ったら相手、投了。
Round3:浪人軍団でひたすら殴っていると相手の場にまたもや熊野が。なんとか肉体の奪取で除去するが山伏の嵐でこちらの場は壊滅。苔の神に蹂躪される。
以上、8−2で一位。賞品はブースターと黒障、呪師の弟子Foil等もらいました。疲れた・・・
コメント