集いレポ。

2004年12月26日
今日は集い行ってきました。午前の部が1−1−1、午後の部が1−2と相当痛い結果で終わりました。以下、簡易れぽ。

午前の部

1回戦:親和(マイロさん) ×○×

Round1:結構高速展開されて3ターン目にライフ8ぐらいで投了。
Round2:4ターン目に機械の行進で相手投了。
Round3:ちょっとだけ粘って機械の行進を置くも空護りが除去れずに6ターン目辺りで投了。スタンでは初めて戦ったけどマイロさんは噂通り強かったです。周りはまだ1ラウンド目。

2回戦:緑タッチ青ランデス ○×○

Round1:相手のデッキがよく分からないまま永遠の証人でビートダウンして終了。
Round2:ひたすらランデスされて自分の場に土地が3つ以上並ばない。手札には巻き直しが・・・
Round3:木霊の手の内連発→粗野な覚醒。ランデス相手にはこれが一番。

3戦目:青緑コントロール×○−

Round1:前のデュエルを観ていたので青緑だと即判断。ラスゴとか無駄なスペル無い分相手有利。10分くらいで殴り切られる。
Round2:サイドからありったけの生物を投入。ヴィリジアンのシャーマンと永遠の証人で殴り切る。ぶっちゃけ灰色熊の方が役に立ちそうな戦いだった。
Round3:クリーチャー同士の殴り合いになるが時間が足りない。最後に永遠の証人をトップデッキして粗野な覚醒に繋ごうと試みるが覚醒を邪魔される。

午後の部

1回戦:親和 ×○×
Round1:なす術も無く殴り殺される。確かスペル唱えてないかと。
Round2:機械の行進+マトリックスでほぼロック。
Round3:初手が酸化、シャーマン、マトリックス、機械の行進と対親和でほぼ最強。問題は森がなかった事。悪ノリしてその手札で始めた俺が阿呆でした。

2回戦:赤バーン ×○○
Round1:初手は安定していたが何故か土地しか引かず。このデッキ使っててカウンター引かなかった試合は初めてだったと思う。相手の場に孤炎撒きが光臨し、終了。
Round2:カウンターでしのいだ後、5ターン目くらいに赤コップ登場。赤コップってバーンに効くんだねェ(爆)
Round3:2ターン目に赤コ(ry

3戦目:赤緑ランデス(東方不敗君) ○××
Round1:軽いカウンターでランデスを消して証人でビートダウン。
Round2:後半、膠着した状態だったが意味不明なプレイングミスをやらかしてしまう。そのミスが最後まで響いて終了。
Round3:3ターン目くらいに登場したゾーズーから10点削られた。あとは熊野。ミシュラのアンクって殴れるとあんなに強かったんだねェ・・・後の祭りだけどサイドから赤コップ入れるべきだったな、と。

なんかグダグダでした。もっと精進しる、って事ですね。最近ちょっと怠け過ぎてました。年末だからって調子こいてました。来年までひたすら修行します。

コメント

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

最新のコメント

この日記について

日記内を検索