去り行く貴女へ
2005年2月14日今日はいわゆる、バレンタインデーってやつです。独りで過ごすバレンタインは5年振りです。呼び出されて義理チョコもらった以外は、家に引き篭もってました。義理って分かってるのがまた、たまらなく切ないです(泣);毎年、チョコの数が減ってるような気がしますが気のせいで済んでてくれれば幸いです。
さて、昨日は集いに参加してきました。結果は2-1で二位。デッキは月明かりの徘徊者5、ガス化4、プリヴェンター3、白漠3、青漠3、障子の神2でフィニッシャーがライブラリー削る空民1という不思議デッキ。デッキに一枚のカードは空民とジャッジメントだけでした。以下、レポです。
1マッチ目:青黒 ××
Round1:ドラフトした時から青黒はどうにもならないと覚悟していました。それも3ターン目に十手が!!;良い所無しで終了です。
Round2:ブロックできない生物からガンガン殴られ、ファイナルジャッジメントを撃つが返しで出てきた飛行をどうにもできず終了。
2マッチ目:白黒(ゲイザー君) ○×○
Round1:どちらも後ろ向きデッキ。ただ、あっちは殴って勝つデッキでこっちはライブラリー削って勝つデッキ。より後ろ向きなこちらが勝ちました(笑)
Round2:相手、サイドで赤を追加。膠着状態になるがフミコが登場して殴り手の居ないこちらは即死。手裏剣がとても印象的でした(笑)
Round3:相手、土地事故でなんとか勝利。全部通して、殴り勝ったのはこの回だけでした;
3マッチ目:緑単(T) ○○
Round1:何故か最終戦はよくTと当たります。序盤5ターンくらいで残りライフが3になるも、ギリギリで場を固めることができ、勝利。単純に地上生物で殴るだけのデッキには決して負けません(笑)
Round2:今度はデッキが普通に回り、かなりのライフを残して空民でライブラリーを削り切る。「ありえねェ・・・」って言われました。
感想
謀反×3は、棗君やゲイザー君の言う通り、ちょっと微妙でした;でも、謀反のカードがよく知れて良かったです。
ぽんたさん、乗せていってもらった上にお昼までご馳走してもらって、どうも有り難うございました★
さて、昨日は集いに参加してきました。結果は2-1で二位。デッキは月明かりの徘徊者5、ガス化4、プリヴェンター3、白漠3、青漠3、障子の神2でフィニッシャーがライブラリー削る空民1という不思議デッキ。デッキに一枚のカードは空民とジャッジメントだけでした。以下、レポです。
1マッチ目:青黒 ××
Round1:ドラフトした時から青黒はどうにもならないと覚悟していました。それも3ターン目に十手が!!;良い所無しで終了です。
Round2:ブロックできない生物からガンガン殴られ、ファイナルジャッジメントを撃つが返しで出てきた飛行をどうにもできず終了。
2マッチ目:白黒(ゲイザー君) ○×○
Round1:どちらも後ろ向きデッキ。ただ、あっちは殴って勝つデッキでこっちはライブラリー削って勝つデッキ。より後ろ向きなこちらが勝ちました(笑)
Round2:相手、サイドで赤を追加。膠着状態になるがフミコが登場して殴り手の居ないこちらは即死。手裏剣がとても印象的でした(笑)
Round3:相手、土地事故でなんとか勝利。全部通して、殴り勝ったのはこの回だけでした;
3マッチ目:緑単(T) ○○
Round1:何故か最終戦はよくTと当たります。序盤5ターンくらいで残りライフが3になるも、ギリギリで場を固めることができ、勝利。単純に地上生物で殴るだけのデッキには決して負けません(笑)
Round2:今度はデッキが普通に回り、かなりのライフを残して空民でライブラリーを削り切る。「ありえねェ・・・」って言われました。
感想
謀反×3は、棗君やゲイザー君の言う通り、ちょっと微妙でした;でも、謀反のカードがよく知れて良かったです。
ぽんたさん、乗せていってもらった上にお昼までご馳走してもらって、どうも有り難うございました★
コメント